2021/02/14 13:03

(広告記事です)
はじめまして、【nanaperi's STORE】と申します。
以後お見知りおきを・・・
当店は迷彩柄、カモフラージュ柄の商品ばかりを集めた迷彩専門店としてオープンしました。
小学生の時に迷彩柄のカッコ良さに惚れ込んだ少年がそのまま大人になり、
迷彩柄アンバサダーとしてショップを開設した次第です(嘘です)
私事ではございますが、昨年に初めての娘が産まれました!
はい、ありがとうございます。
そんな育児の最中思ったんですが、お出かけ時の赤ちゃんの荷物が多い事多い事!
(大事なことなので2回言いました)
お出かけの時って本当に大変なんですね・・・
周りの知人やネットを見てもそうですし、特に完全ミルクで赤ちゃんを育てているママなんかは
「お出かけ時の荷物をいかに軽くするか」で悩んでいる方をたくさんお見掛けしました。
そこでママさん御用達の「マザーズバッグ」の出番ですね!
マザーズバッグ、マザーズリュック、ママバッグ・・・
芸能人ママさんやユーチューバーママさんなどがこぞって紹介していますよね。
そんなママさん達は「マザーズバッグ」を何を基準に選んでいるのでしょうか?
大まかに挙げると以下の5つの点を重要視しているようです。

どれも赤ちゃんと楽しくお出かけする上でとても大切なことですね。
1.乳児期に必要な荷物が入る大きさであること(収納力)
赤ちゃんが生まれてから1歳前後までの乳児期はとにかく荷物が多い事多い事(笑)
完全ミルクで子育てをされているママさんは哺乳瓶などの授乳のための道具を持ち歩かなくてはならないため、
必然的に荷物が多くなってしまいますもんね。

こんなに!?
一般的に乳児期ではこれらの荷物をママさんが持ち歩いているんだそうです。
ママさんの手、肩はちぎれてしまうんではないでしょうか・・・私は心配しております。
2.どんなファッションにも合わせやすいデザインであること(デザイン)
育児中のママは毎日忙しいので、なかなかファッションにまで気を使う余裕ない事も多々あるとか・・・
(私の意見ではありません、ネットで言われています(汗))
結局、動きやすい服装や楽な格好などのシンプルなファッションに落ち着くのではないでしょうか?
そんなズボラな私もシンプルで質の高いUNIQLOやGUには幾度となくお世話になっております。
うん、ファッションに合わせてバッグを変えるなんて面倒くさいと思いますよ・・・。
3.荷物の出し入れがしやすい設計であること(使いやすさ)
育児用のママ用に作られた「マザーズバッグ」はオムツを入れるためのポケットなど、仕分け用のポケットが複数付いていることが多いですね。
トートバッグや通常のバッグではポケットがなかったり少なかったりして、ただでさえたくさんある荷物が行方不明だなんてことも・・・
特に使用済みオムツや粉ミルク、ミルクの入った哺乳瓶などは万が一の被害を最小限に抑えるためにも、ごちゃごちゃさせたくはないですよね。
ちなみに私の通勤バッグ内はカオスな空間と化しています。逆に言えば四次元ポケット的なアレもコレも出てくる異次元空間です(笑)
4.長時間の移動でもストレスなく持ち運びやすいこと(重さ)
赤ちゃんを連れての外出となると、長時間移動するのはとても大変です。
ましてや旅行となると自分の荷物に加えて、赤ちゃんの荷物&ミルク等授乳セットも数回分・・・
行く先々で出来事を想定してフル装備で出発するものの、その重さに体のアチコチが悲鳴を上げてしまいますね。
手で持ってみたり、背負ってみたり、肩掛けしてみたり、と荷重を分散したくなるものです。
トートバッグのような手持ち一択では途中で手首がもげ・・・ないですけど(笑)
5.上記の条件を満たした上で尚且つ安く購入できること(価格)
「マザーズバッグ」ってナンダカンダけっこう値段が張るものが多い印象ですね。
某楽●天などで検索してみると5000円を超えるような物もZARAにあったりして。
え、こんな何の変哲もないシンプルなバッグですら・・・世の中はブルジョワばかりですか?
他のベビー用品など、タダでさえ多くお金がかかる時期なんですからなるべく不要な出費は抑えたいところ。
どこかにお手頃価格で、機能性の高い「マザーズバッグ」ないんでしょうか・・・
「あるよ」
うすうすお気づきの方もいらっしゃったかもしれません、青汁のCMみたいに(笑)
ということで前置きが非常に長くなってしまいましたが、これらの厳しいママさんたちの基準を満たした、
我がショップ【nanaperi's STORE】が贈る「マザーズバッグ」の紹介です。
1.乳児期に必要な荷物が入る大きさであること(収納力)

サイズもさることながら、哺乳瓶が3つも収まるんです!
ポケットも複数あり、オムツや哺乳瓶、粉ミルクなどを適材適所に収めることができます!
2.どんなファッションにも合わせやすいデザインであること(デザイン)

この「マザーズバッグ」ならお洒落でカラーバリエーションも豊富なので、お好きなカラーをお選びください。
特にこの可愛い迷彩柄。こんなカモフラージュ柄見たことあります!?
服装はシンプルでいいんです、オシャレは「マザーズバッグ」にお任せください!!!
3.荷物の出し入れがしやすい設計であること(使いやすさ)

このがま口ファスナーをご覧ください!
口が大きく開くから荷物の出し入れがしやすい&荷物の位置が分かりやすい!
取り出しが楽チンですよね。
背面にもファスナーがあるので、底に入れた荷物はこちらから取り出してください!
他にもティッシュホルダーやキーホルダーなど多機能高機能!!
4.長時間の移動でもストレスなく持ち運びやすいこと(重さ)

バッグの重さはなんとなんと600g!
リュックはもちろん、手提げ、ベビーカーに掛けたりと用途やシーンで持ち方を変えられます!
赤ちゃんを連れて重たい荷物を運ぶストレスと疲労を軽減してくれます。
5.上記の条件を満たした上で尚且つ安く購入できること(価格)

これらの多機能、高機能でかつオシャレなマザーズバッグ
現在、【nanaperi's STORE】ではオープン記念として、
店内全品30~50OFFの大量出血大サービスを開催中です!
(4000円以上送料無料)
※この日のために特別な訓練を受けております、ご安心ください。
より詳しい説明や他の商品はショップにてご案内しております。